2016/09/01
HaKuA、クリエイター経歴
ざっくりですがわたくしの経歴SE:システムエンジニア(コボル、デービーマジック、ACCESSとかで会社事務ソフト作成)
建築系(電気工事、型枠大工、金物屋、ディズニーシーの山を作っていました)
ローラーブレードジャパンでインラインスケートのインストラクター(アルバイトみたいな感じでしたよ)
仕事じゃありませんが、
インラインホッケーチーム「等々力ハワイアンズ」を結成したり
等々力公園をホームコートにしていたので毎月1回、等々力公園でクリーンアップ作戦と名売って
インラインスケートでお掃除していました。
それがきっかけで年末に表参道の商工会議所からインラインスケートでの掃除にも協力したこともあります。
いろんな事していましたが
行きついたのが自主映画製作、これを別の仕事をしながら作っていた所
川崎市にあるカルチャースクールから
発表会の総合演出をしてほしいとの要望があり
主催者から
「一つ一つ別々の発表会をするのではなく総合的な一つの作品にしたい」との要望で
各ダンス(フラメンコ、ロッキング等のストリートダンスやゴスペルの歌を映像と演劇で総合演出を担当をする。
やっていくうちにライブの凄さと演劇の面白さを知り
劇団を主宰、作、演出(はじめは出演も)をする。
その時にチラシとかの紙ベース以外の広告以外にも
公演後のダイジェスト映像を配信するサイトとかあればいいのに・・・・、
その動画で役者のレベルや劇団の質や内容等がわかるので観劇しやすくなる。
と思っていました。
それならば「自分で作ればいい」と思い
株式会社ジェネシス、映像事業部から「演劇動画サイト 演劇コム」を運営
時代のながれでユーチューブに配信先を変更
2015年9月から株式会社ジェネシス映像事業からの事業部独立で
HaKuA設立、個人での小回りの良さをいかしての演劇収録に特化
その他にも定番のブライダル、幼稚園や学校のイベント、講演会の収録から
商品説明、ミュージックPVも作成あり
長文を読んで頂きありがとうございます
このブログには沢山の演劇動画があります。
この動画から、演劇ファンに、そして主催者様と共に演劇会が活発になるように
これからも配信を続けます。